それが今では世の中の標準(デファクトスタンダード)に。

2年以上前は ほとんどが、写真左の、細いもので、重い商品を購入すると
指が痛いので、この取っ手を2~3個付けてくれた。
そして写真右の取っ手に感激してブログに記した。
その時 友人から「細かいことに気がつくな」と感心された。
デザインコンセプトは大胆に、形状処理は 小さなことをコツコツとが
信条ですな。
それから2年。
指へのあたりがソフトで幅広の 写真右の 取っ手が世の中の標準に。
すなわち、取っ手のデファクトスタンダードになったのだ。
重さも測ってみた、いずれも約5グラム。同量の材料=同原価で、使い勝手が良くなる。 それが世の中の標準(デファクトスタンダード)になるのは当たり前ですな。
クリエーターや、デザイナーは、今のものを もっと良くすることを
節電で、暑い暑いと汗をかきながら、毎日考えている。
暑いけど、がんばれ!!日本。 暑いけど、クリックも宜しく。